アプリケーションデベロッパー
倉澤 孝明
Takaaki Kurasawa

2012年に野村総合研究所(NRI)に入社し、通信キャリア、保険、広告代理店、鉄道など様々な業界でシステム企画・設計・開発に携わりました。アジャイル開発チームの推進を通じて新規事業をサポートし、2019年からはNRIデジタルに出向。近年は不動産業界において、デジタルマーケティング、EC、会員サイトの構築など、お客さまのデジタル事業の立ち上げを支援しています。
Certified ScrumMaster
専門
- 事業初期のゼロイチ開発から、事業成長を支える拡張開発のプロジェクトマネジメント
- モダンフロントエンド領域のアーキテクチャデザイン
- お客さまの視点に立ったデザインシンキング、UI/UXデザイン
メッセージ
新規事業の価値検証と成長を支えることを心がけています。お客さまに愛されるプロダクトを共につくっていきましょう。
CX INSIGHT
TECH BLOG

React Reduxで状態管理の歴史を紐解く
倉澤 孝明

KARTE における Web 接客のモダンフロントエンド開発への道のり
倉澤 孝明

AWS Cognito と Amplify を用いて React サイト上に OpenID Connect に準拠した SSO 機能を実現する
倉澤 孝明

React で紐解くモダンフロントエンド開発の歴史と進歩
倉澤 孝明

仮説検証型 SaaS インテグレーションの取り組み
倉澤 孝明

Shopify アプリを AWS に SPA + Serverless 構成でデプロイする – React + Amplify / Node.js + Serverless Framework –
倉澤 孝明

Shopify でテーマとアプリを開発する – ThemeKit / Shopify App CLI –
倉澤 孝明

Shopify で出来ること – 基本機能のご紹介 –
倉澤 孝明

Shopify で EC ビジネスをはじめる
倉澤 孝明

Shopify の技術的特徴とマイクロサービスアーキテクチャ解説
倉澤 孝明

Shopify とは – クラウド基盤で実現するマルチチャネルコマースプラットフォーム –
倉澤 孝明

D2C 時代の EC ソリューションの特徴と進化のトレンド
倉澤 孝明

デジタルトランスフォーメーション(DX)時代にとるべき EC 事業戦略とは
倉澤 孝明

KARTE CX Conference 2019 でオンラインとオフラインを横断した「リアルデジタルマーケティング」を体験できます
倉澤 孝明