ビジネスデザイナー
鈴木 求紀
Motoki Suzuki

2002年野村総合研究所にアプリケーションエンジニアとして入社。サービス・産業系企業のシステム構築に従事。その後、システムコンサルタントとして、システム構想・計画、PMO支援等に従事。
2015年頃から新規事業創発活動を開始。事業アイデアを企画し、顧客企業等へ提案。現場を巻き込んだ実証実験を計画・実現の上、事業化に向けた活動を実施。
CX INSIGHT
NEWS

妙高市でJALインバウンド向けアプリの実証を開始
鈴木 求紀

ワークラボ函館とNRIデジタルが「函館市電の混雑回避・分散乗車促進」をテーマに実証実験を開始
鈴木 求紀

NRIデジタルとIdomooがパーソナライズ動画を用いた顧客体験向上の実証実験を実施中
鈴木 求紀

NRIデジタルが、地域活性化をリアルとデジタルで体感する出前授業を企画・実施
鈴木 求紀

本邦エアライン初、空港ラウンジのUX向上を目的にApp Clipを活用した実証実験をJAL×NRIデジタルで開始
鈴木 求紀

JAL×JALUX×NRIデジタルが共同で、Webと店舗でのオンラインとオフラインを融合したOMOによるシームレスな購買体験の実証実験を開始
萩村 卓也・鈴木 求紀

NRIデジタル、顧客体験の向上を支援する SaaSインテグレーションサービス「OMO OnBoard」の提供を開始
萩村 卓也・鈴木 求紀